Page: 1/674 >>
汗抜きしたのに「黄ばみ」?
2019.02.22 Friday | category:クリーニング
1回着たニット。
その時「汗」をかなりかいたので、他店に「汗抜き」クリーニングに出したんだけど、その後数ヶ月して出してみると「黄ばみ」が出てるーとのご相談。
こちらのニット。

うん?!

確かに「汗抜き」で出してはりますね。
でも、、、


両脇に「黄ばみ」が出ていますわ、、、。

なーんと!
「水洗い」出来るアイテムやんか!
汗は「水洗い」すれば、綺麗に洗い流せますし、汗成分が生地から無くなった以上「黄ばみ」が発生する事は、まず考えられません。
どういう「汗抜き」をされたのかなぁ?
で、クリーニングスタート!
って!クリーニング中の画像撮り忘れました、、、。
では、

仕上がりましたー。


両脇の黄ばみは、かなり、薄くなり、目立たなくなりました。
キチンと「水洗い」していれば、この様な「二度手間」をお客様はしなくて済んだのにね。
クリーニング店では、「汗を、かいた」と言うと「汗抜き」を勧める事が多いですが、
どの様にして「汗」を抜くのか?
ココがポイントやと思います。
水洗い出来るのアイテムであれば「水洗い」をすべきやと思います。
水洗い可能なアイテムで、汗をかいてしまってたら、クリーニングに出す際汗をかいたので、水洗いして下さい。とオーダーすれば良いと思います。
今日も、「任せて安心!確かな技術!自信のシミ抜き!」上手なクリーニングで評判!の、大阪市 城東区 「クリーニングショップ中村」綺麗好きな、こだわり店長がお送りしました! では、また明日!
その時「汗」をかなりかいたので、他店に「汗抜き」クリーニングに出したんだけど、その後数ヶ月して出してみると「黄ばみ」が出てるーとのご相談。
こちらのニット。

うん?!

確かに「汗抜き」で出してはりますね。
でも、、、


両脇に「黄ばみ」が出ていますわ、、、。

なーんと!
「水洗い」出来るアイテムやんか!
汗は「水洗い」すれば、綺麗に洗い流せますし、汗成分が生地から無くなった以上「黄ばみ」が発生する事は、まず考えられません。
どういう「汗抜き」をされたのかなぁ?
で、クリーニングスタート!
って!クリーニング中の画像撮り忘れました、、、。
では、

仕上がりましたー。


両脇の黄ばみは、かなり、薄くなり、目立たなくなりました。
キチンと「水洗い」していれば、この様な「二度手間」をお客様はしなくて済んだのにね。
クリーニング店では、「汗を、かいた」と言うと「汗抜き」を勧める事が多いですが、
どの様にして「汗」を抜くのか?
ココがポイントやと思います。
水洗い出来るのアイテムであれば「水洗い」をすべきやと思います。
水洗い可能なアイテムで、汗をかいてしまってたら、クリーニングに出す際汗をかいたので、水洗いして下さい。とオーダーすれば良いと思います。
今日も、「任せて安心!確かな技術!自信のシミ抜き!」上手なクリーニングで評判!の、大阪市 城東区 「クリーニングショップ中村」綺麗好きな、こだわり店長がお送りしました! では、また明日!

TESを取得しよう。
2019.02.19 Tuesday | category:お役立ち情報
今年に入って何回かTES(繊維製品品質管理士)資格についてご案内しました。
TES受験のオススメと、繊維製品品質管理士受験のオススメでね。
クリーニング業者的にはTESを取得すると、勉強会を通じてアパレルさんをはじめ、検査協会さん、消費者センターさん、etc、色んな方々と知り合いになれます。
仲良くなるとお互いの情報交換も活発に出来、仕事のやりとりにも繋がることもありますねん。
当店でよく受けるのは、生地や、副素材、製品のクリーニング試験や、お客様からのお申し入れの相談、シミ抜き相談とかね。
例えば、このブラウス。




襟の下ボタン辺りに「紺色」が付いています。
実はココには、リボンが付いてるんですね。
在庫で置いてて、出してみると、紺色が付いてたという事ですわ。
とりあえず、





シミ抜きで綺麗になりました。
クリーニング業者的にはコレで良いんですが、繊維製品管理士 TES的には、何故この様な事が起こったのか? 今後発生させない為にはどうすれば良いのか?をアドバイス出来なければなりません。
ブラウスの素材はポリ65%、綿35%のオーソドックスなもの。
リボンは紺色で、ポリエステル100% 。
この情報から、原因と防止策を考えるんですよね。
TESの勉強されてる方なら簡単ですね。
クリーニング業者だから、色を取るのは技術さえ有れば出来ますが発生原因を理解してないと、アドバイス出来ません。
この現象は、ご家庭でも起きる事もありますからね。
確かな技術に、「確かな知識」が加われば鬼に金棒ですよ!!
今年の試験日まで、約半年です!
TESを取得しましょう!!
では、では。
TES受験のオススメと、繊維製品品質管理士受験のオススメでね。
クリーニング業者的にはTESを取得すると、勉強会を通じてアパレルさんをはじめ、検査協会さん、消費者センターさん、etc、色んな方々と知り合いになれます。
仲良くなるとお互いの情報交換も活発に出来、仕事のやりとりにも繋がることもありますねん。
当店でよく受けるのは、生地や、副素材、製品のクリーニング試験や、お客様からのお申し入れの相談、シミ抜き相談とかね。
例えば、このブラウス。




襟の下ボタン辺りに「紺色」が付いています。
実はココには、リボンが付いてるんですね。
在庫で置いてて、出してみると、紺色が付いてたという事ですわ。
とりあえず、





シミ抜きで綺麗になりました。
クリーニング業者的にはコレで良いんですが、繊維製品管理士 TES的には、何故この様な事が起こったのか? 今後発生させない為にはどうすれば良いのか?をアドバイス出来なければなりません。
ブラウスの素材はポリ65%、綿35%のオーソドックスなもの。
リボンは紺色で、ポリエステル100% 。
この情報から、原因と防止策を考えるんですよね。
TESの勉強されてる方なら簡単ですね。
クリーニング業者だから、色を取るのは技術さえ有れば出来ますが発生原因を理解してないと、アドバイス出来ません。
この現象は、ご家庭でも起きる事もありますからね。
確かな技術に、「確かな知識」が加われば鬼に金棒ですよ!!
今年の試験日まで、約半年です!
TESを取得しましょう!!
では、では。

最後に観る「ボヘミアンラプソディー」
2019.02.18 Monday | category:日常の出来事
大ヒット映画「ボヘミアンラプソディー」も、そろそろかな?
去年の11月、封切り後の日曜に私は観に行ったのですが、それはそれは感動し、胸アツになりましたね。
その後、2度目は「IMAX」の迫力映像でライブ感を満喫し、もう充分満足したなぁ〜と思ったんですが、、、。
昨日友達から「爆音映画祭」を教えてもらいました。
コレね。

ば、ば、ば、爆音??!!
とゆー事は、まるでライブハウスみたいな音量なのかなぁ??
昔、大好きだった「パンタ」を観に行くと耳をつん裂く音量で、翌日まで耳が「キーン」てなってたものです。
あ、パンタの記事はちょこっとココに書いてます。
そんな、耳が「キーン」て鳴る位の「爆音」なのかなぁ??
ま、かなりの音量なのは間違いないやろなぁ。
とゆー事で、その最終日に観に行きますよー!
ラスト「ボヘラプ」は「爆音映画祭」やー!!
楽しみ!!
では、では。
去年の11月、封切り後の日曜に私は観に行ったのですが、それはそれは感動し、胸アツになりましたね。
その後、2度目は「IMAX」の迫力映像でライブ感を満喫し、もう充分満足したなぁ〜と思ったんですが、、、。
昨日友達から「爆音映画祭」を教えてもらいました。
コレね。

ば、ば、ば、爆音??!!
とゆー事は、まるでライブハウスみたいな音量なのかなぁ??
昔、大好きだった「パンタ」を観に行くと耳をつん裂く音量で、翌日まで耳が「キーン」てなってたものです。
あ、パンタの記事はちょこっとココに書いてます。
そんな、耳が「キーン」て鳴る位の「爆音」なのかなぁ??
ま、かなりの音量なのは間違いないやろなぁ。
とゆー事で、その最終日に観に行きますよー!
ラスト「ボヘラプ」は「爆音映画祭」やー!!
楽しみ!!
では、では。

今週のドライクリーニング溶剤。
2019.02.17 Sunday | category:溶剤管理 常に綺麗にしてます
日曜日ですが、今日は確定申告の準備です。
年に一回の大仕事。
なかなか骨が折れますが、頑張ります。
さて、先程ドライクリーニング機から取り出した溶剤です。

透明で良い感じです。
当店では、常に綺麗な溶剤でクリーニングしております。
よろしくお願いします!
今日も、「任せて安心!確かな技術!自信のシミ抜き!」上手なクリーニングで評判!の、大阪市 城東区 「クリーニングショップ中村」綺麗好きな、こだわり店長がお送りしました! では、また明日!
年に一回の大仕事。
なかなか骨が折れますが、頑張ります。
さて、先程ドライクリーニング機から取り出した溶剤です。

透明で良い感じです。
当店では、常に綺麗な溶剤でクリーニングしております。
よろしくお願いします!
今日も、「任せて安心!確かな技術!自信のシミ抜き!」上手なクリーニングで評判!の、大阪市 城東区 「クリーニングショップ中村」綺麗好きな、こだわり店長がお送りしました! では、また明日!

「着れないかも?」と覚悟されたモンクレール。
2019.02.16 Saturday | category:モンクレール
かなり前のモンクレールのクリーニングご依頼です。
モデルは「アルフレッド」。
あ!アルフレッドは私も持ってるんですが、ご依頼のは、前のモデルで「リバーシブル」タイプのでした。
かなり汚れてるそうで、この様なメールを頂きましたよ。

「もう着れない覚悟」も出来てはるとの事、、、。
どんな状況なのでしょう?
で、送られて来たのが、

うん?黒のシャイニーかな?
あ!リバーシブルやったわ。

裏返してみると、、、

メールで書かれてた様に、首回り、袖口が、かなり汚れてます。

首回り。

首回り後ろ側。

袖口。
確かに、かなり汚れてますが、コレならば綺麗になると思いましたねー。
で、この後、ドライクリーニングして、さらに「水洗い」も行い、
仕上がりましたよ。

あ、シャイニー側じゃなくて、、、

こちらですね。
見るからに綺麗になってます。

首回り。

首回りの後ろ側。

袖口ね。
ついでに、

マークね。
コレは素材の特性上「毛玉」が出来ることがあります。
コレも少し出来てるので、取っておきました。

分かりにくいけどねー。
モンクレールのリバーシブルモデルの「アルフレッド」は、キチンとお手入れすれば、かなりの確率で「綺麗に」なりますよ。
コレで「着れない覚悟」は杞憂に終わりましたね^_^
モンクレールダウンのクリーニングは、個人店レベルでは、全国トップレベルの取り扱い点数の当店へ! 自身もモンクレール ユーザー(マヤ、アルフレッド、ウールのフローリアン、ベストを所有)の店長の私が、ユーザーだからこそ解るポイントを押さえ、さらに、それらをクリーニング試験を繰り返した結果を踏まえ、一点一点丁寧にクリーニングさせて頂いております。 綺麗にするのは当たり前!フンワリフワフワ感にもこだわった仕上げの当店にお任せ下さいね。
モデルは「アルフレッド」。
あ!アルフレッドは私も持ってるんですが、ご依頼のは、前のモデルで「リバーシブル」タイプのでした。
かなり汚れてるそうで、この様なメールを頂きましたよ。

「もう着れない覚悟」も出来てはるとの事、、、。
どんな状況なのでしょう?
で、送られて来たのが、

うん?黒のシャイニーかな?
あ!リバーシブルやったわ。

裏返してみると、、、

メールで書かれてた様に、首回り、袖口が、かなり汚れてます。

首回り。

首回り後ろ側。

袖口。
確かに、かなり汚れてますが、コレならば綺麗になると思いましたねー。
で、この後、ドライクリーニングして、さらに「水洗い」も行い、
仕上がりましたよ。

あ、シャイニー側じゃなくて、、、

こちらですね。
見るからに綺麗になってます。

首回り。

首回りの後ろ側。

袖口ね。
ついでに、

マークね。
コレは素材の特性上「毛玉」が出来ることがあります。
コレも少し出来てるので、取っておきました。

分かりにくいけどねー。
モンクレールのリバーシブルモデルの「アルフレッド」は、キチンとお手入れすれば、かなりの確率で「綺麗に」なりますよ。
コレで「着れない覚悟」は杞憂に終わりましたね^_^
モンクレールダウンのクリーニングは、個人店レベルでは、全国トップレベルの取り扱い点数の当店へ! 自身もモンクレール ユーザー(マヤ、アルフレッド、ウールのフローリアン、ベストを所有)の店長の私が、ユーザーだからこそ解るポイントを押さえ、さらに、それらをクリーニング試験を繰り返した結果を踏まえ、一点一点丁寧にクリーニングさせて頂いております。 綺麗にするのは当たり前!フンワリフワフワ感にもこだわった仕上げの当店にお任せ下さいね。

⇒ 店長 (05/06)
⇒ JJ (05/06)
⇒ や (12/22)
⇒ 店長 (12/21)
⇒ や (12/20)
⇒ 店長 (12/19)
⇒ もの大切人 (12/18)
⇒ 店長 (10/07)
⇒ N (10/06)
⇒ 店長 (09/11)